私は20代のうちに、3度のがんと離婚を経験し、さらに鬱になり苦しい20代を過ごしてきました。
超しんどいがん治療×3、大好きだった旦那の不倫発覚、離婚、鬱…人生詰みすぎてて何度死にたいと思ったことか。
がん治療の影響で自然妊娠は無理と言われていながらも子供を授かれたことはとても幸せですが、ほとんどが苦しい思いでで占めています。
そんな20代の不幸を断ち切りたいという一心で、30歳の誕生日に向けて私がやったことをご紹介します!
下着とパジャマを総入れ替え
30歳の誕生日を迎えて心機一転、幸せな人生を歩むための下準備で古い下着とパジャマを捨てました。
なぜなら、風水では布は縁のパワーがあるからです。
風水において、布には“縁”のパワーがあります。
古い洋服をたくさん持っていたり、身につけていたりすると、縁を引き寄せるパワーが減退してしまうのです。
恋の相手との出逢いにも恵まれにくい可能性も……。
苦手なタイプの人ばかりが現れてげっそり……なんてことも起こり得ます。
これまで親しくしていた友人とケンカして絶縁、というリスクも高くなるでしょう。
なので、古くなった洋服は思いきって捨てるのが一番!
洋服のほかにも、毎日身につける下着類も、古いものは処分しましょう。
私は独身時代から最近まで同じパジャマと下着を着ていました。
パジャマはボロボロになっても誰にも見られないからという理由で同じものを7年着続けていましたし、下着はブラデリスニューヨークで購入しており型崩れしないように一度も洗濯機で洗わないようにしていました。
物持ちはかなり良かったので気にしてはいませんでしたが、とても苦しい思いをした入院中や離婚して辛かったときに着用していたものは悪いものが憑いている気がしました。
様々な思い出が詰まっている衣類は、新しいものに代えるに限ります!
本を読む
30代が世間ではどのような立ち位置でどのようなことを気を付けていくべきかを学ぶために本を読みました。
私が読んだ本はこちらです。
人材育成の仕事にも携わっている著者が、様々な経験から『これは大事』と思うことをまとめてくださっている一冊です。
▼30代を生き抜く上で大事な以下のことが学べます
✓仕事
✓人間関係
✓お金
✓習慣
✓考え方
30代が抱える悩みを中心に書かれていますので、もしも困難にぶつかってどうしたらいいか分からなくなった時に本を手に取って読めば解決への糸口が見つかるかもしれません。
ちなみに、私は20代の頃にも同じように本を買って読みました。
そして、20代が終わるころにもう一度読み返しました。
本の内容を振り返ることで自分に足りていないことやこれからの課題が見つかるので、復習としても使えます。
【本を読むメリット】
- 生きていく上で大事にすべきことが明確になる
- 自分の周りにはいない人の考え方を学ぶことができる
- 自分の目標や改善点が見つかる
断捨離する
節目となる年なので、いらないものや悪い思い出が詰まっているものは片っ端から捨てていきました。
売れるものはフリマアプリで売り、ボロボロなものはゴミ箱へポイッ!
捨てにくくて取っといたものも捨てちゃいました。
物がなくなると心も部屋もすっきりします!超おすすめ!!!
\ 招待コードでお得に買い物しよう /
招待コード⇒ VSBJCR
(P500貰えます♡)
招待コード⇒ kXhLN
(P1,000貰えます♡~11/1まで)
招待コード ⇒L56BDA
(PayPayボーナス300円貰えます♡~10/31まで)
全てを水に流して30代を楽しもう!
辛いことだらけだった20代の経験を活かしつつ、悪いものは捨てて次へ行くぞと決めてやった3つのことをご紹介しました。
落ちるとこまで落ちたらあとは上がるだけなので、少しでも前を向いて生きることが出来るように人生の節目をうまく使って幸せに生きましょう。
\参考になったらぽちっとお願いします/